

職種紹介/支店総合職
支店総合職の仕事
金融・非金融業務を通じた農業者等の成長サポートや、JAが取り扱う各種商品(貯金・年金・カード・ローンなど)の企画推進業務など、地域に根差してJAバンクの魅力向上や地域活性化等のため活躍します。
業務の一例
JAの信用事業サポート
-
農林中央金庫は、JA信用事業(預金・貸出を行う銀行業務)における各県の取りまとめ役として、各種商品(貯金・年金・カード・ローンなど)の企画や、JAが年金口座獲得や住宅ローンを獲得するための営業活動のサポートを行っています。また、農林中央金庫は、JAの経営をより良い方向へ導くために、財務状況の確認などを踏まえ、経営管理面のアドバイスも行っています。
農林水産金融
-
農林中央金庫は、農業法人などに自らアプローチし融資をしています。また、JAが農業者向けの融資対応を増やしていくための営業活動のサポートも行っています。一方で、全国機関として、農林水産業者と一般企業の情報交換の場を提供するため、JAなどと連携して商談会を開催し、ビジネスマッチングの機会を積極的に設けています。
JA職員向け研修企画・運営
-
JAにおける信用事業推進や農業融資などを行う人材の育成や、コンプライアンスなどを周知するためのJA職員向け研修会の設営や研修内容の企画などを行っています。
JAの信用事業インフラサポート
-
JAの信用事業における貯金や為替取引については、全国共通のJASTEMシステムを通じて行われており、農林中央金庫は、このシステムの管理・開発・運営のサポートも行っています。
JAにおける窓口業務の取りまとめ
-
国庫金納付における日銀との橋渡し役など、県内JAバンクの取りまとめ機関としてJAの各種窓口事務の取りまとめを行っています。